top of page
検索


“プロだからこそ” 大切にしたいこと・していること
プロだからこそ、自分の撮った写真が好きかどうか、は大切です。好きだからこそ、人にも勧められるし、見てほしいって気持ちが湧いてきます。自分が好きでもないのに人に見てほしいとは思えないことがほとんどです。自分のトキメキやワクワクが人に伝わってはじめて、写真家として成立します。

saygo
2023年6月6日読了時間: 3分


徹底解説!ポートレート撮影〜ライティングの基本〜
美しいモデルを被写体としたクオリティ高い広告写真は、街中を見渡すことで多く目にすることができます。実は、それらのクオリティ高い広告写真は「正確なライティング」によって撮影されています。このライティングの基礎をきちんと理解できれば、クオリティの高い広告写真、とりわけポートレート写真

saygo
2022年11月3日読了時間: 11分


すぐ近くにある自然美
名も無き場所ですが、思わず動いていた足を止めて見入ってしまう風景。 シャッターを切るまでに数分、じっと見つめて緑の綺麗さや自然の美しさに見惚れてしまうことがあります。そんな時間を大切にして、写真を撮影できるありがたさも

saygo
2022年5月6日読了時間: 1分


圧巻なシダレザクラを撮影|桃の花も綺麗な、奈良県宇陀市の又兵衛桜
戦国武将の伝説もある、奈良県宇陀市にあるシダレザクラを撮影。いつ見ても圧倒される存在感と優美さと感じることができます。

saygo
2022年4月10日読了時間: 2分


伝わる写真が撮りやすくなる『フォトディレクション』の基礎を徹底解説
伝わる写真の作り方を、フォトディレクションの基礎と一緒にご紹介します。綺麗なだけでない、相手にきちんと「伝わる写真」の撮影法と作り方の基礎となります。

saygo
2021年12月27日読了時間: 8分


写真家やカメラマンこそWebサイトの運用・活用は必須
いくら良い写真や綺麗な写真を撮れても、それがきちんと自分がターゲット層としている人や会社の方々に届かないとご依頼をいただくことは難しいです。口コミで広まっていたとしても、自分が撮影した写真をきちんと丁寧に説明している状況(場所)は、お客様のためにも必要です。

saygo
2021年8月28日読了時間: 3分


輝いている人を見ると涙でます
撮影した若手音楽家の皆さんの、ガラコンサートに招かれて行ってきました。 若手音楽家の皆さんは、昨年発足したスタークラシックスアカデミアの第一期生の皆さん。元々、ジャンルに拘らず音楽は好きな方なので、久しぶりのコンサート観賞に行く前からワクワクしていました。自分が撮影した人が、輝く

saygo
2021年3月28日読了時間: 1分
bottom of page