top of page
new-sign.png
執筆者の写真saygo

2023年初の山歩き|継鹿尾山縦走をご紹介


久しぶりのブログアップ、昨年の10月から再開した登山記録の記事です。

2022年12月の山歩き以来、3ヶ月振りとなるため、低山を縦走してきました。今回、選んだ山は犬山市にある山、『継鹿尾山(つがおさん)』。麓には紅葉で有名な寂光院があります。


前後4日間ほど雨予報だったにも関わらず、登ると決めた日は運良く快晴。前夜からのワクワクが止まりませんでした。


継鹿尾山は標高が272mと高くありません。さらに、東海自然歩道も整備されているため歩きやすい山道となります。スタートは犬山寂光院。参拝するだけで七つの災難を祓い、七つの幸福を授かると言われている七福坂を登るところから始まります。


低山、と言っても山は山。ゴツゴツした歩道や滑りやすい山肌を歩く時もあります。おまけにこの日は季節外れの暑さとあって、なかなかハードでした。それでも登りきったところから見る景色は別格です。


冬の澄んだ空気のせいもあってか、眼下の犬山市を見渡すその先の、遠くは鈴鹿山脈や伊吹山まで見ることができます。



そして、ここから引き返すのではなく、二座目を目指して縦走します。二座目の山は『大平山』。大平山も標高が290mと低山です。


急登や勾配の強い下り道を踏み締めつつ、時折吹く涼しい風を感じながら歩く山道がとても気持ちよかったです。心が無になる山歩きは、内観するのにも丁度良いと自分は感じています。そういった意味でも山歩きはオススメです。


大平山の山頂は木々が生い茂っているため、山頂からの眺望自体は良くありませんが、少し降った先からの眺望は絶景です。木曽川、犬山市、各務原市などを見渡すことができます。丁度、桜も咲き始めていたため、空の青と山の緑と桜蕾のピンクがとても綺麗にコラボレーションしていました。




今回の山歩きは山頂でゆっくり休憩した時間も含めておよそ、3時間ほどでした。

実は今回、春休みを利用して小学生のキッズたちも参加。大人より彼らの方が元気いっぱい。子供ってなんであんなに元気なんでしょうね。。^^; 楽しそうに山歩きを満喫していたので、安心もしていました。


この写真、冒険スタート♪みたいな雰囲気でお気に入りになっています!



下山後は近くのファミレスでトンカツを食べて、その後は温泉♨︎

僕たちの山歩きにはこの『温泉』は必須コースとなっています♪温泉に入ってはじめて、完走となります。



今回の山と、コースのご案内

 

【継鹿尾山の情報】

 ・アクセス(車)/東名・名神・中央道経由 小牧東インターより約15分

 ・アクセス(電車)/名鉄犬山線「犬山遊園駅」下車 徒歩で約20分

 ・公式ホームページ(犬山寂光院)/ https://www.jakkoin.com/keidai900.html

 ・登山道案内(YAMAP)/ https://yamap.com/mountains/9881

【今回のコース】

  ・寂光院 - 継鹿尾山 - 石原登山口 - 大平山

 

また来月も山歩きを予定しているため、次回の山もご紹介しますね。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


Comments


bottom of page